- 2024年10月12日
- 2024年10月23日
【グッズ紹介】妖精の羽
少し前にX上で反響の良かったグッズを紹介します。それが、こちらのポストの妖精の羽。 妖精の羽 ハロウィンの時期にお勧めなコチラのアイテム。アイテムによって光り方が異なる等あるみたいなので、気になるかたは比べてみてください。 注意点など 横に広い 見て分かる通り横に広いので、ぶつかります。耐久性もおそ […]
少し前にX上で反響の良かったグッズを紹介します。それが、こちらのポストの妖精の羽。 妖精の羽 ハロウィンの時期にお勧めなコチラのアイテム。アイテムによって光り方が異なる等あるみたいなので、気になるかたは比べてみてください。 注意点など 横に広い 見て分かる通り横に広いので、ぶつかります。耐久性もおそ […]
2024年5月、山梨県に旅行に行きました。その際に利用した貸しコテージについてご紹介します。 GufoRESORT富士山中湖 犬連れ旅行通算35泊目となる今回の宿泊先は、山梨県にあるGufoRESORT富士山中湖。山中湖のすぐそばに位置し、忍野八海や石割神社といった観光スポットからもそう遠くありませ […]
約530万本のネモフィラが咲く絶景スポット 2024年4月末、ひたち海浜公園にネモフィラを見に行きました。絶景スポットとしてメディアで取り上げられることも多く、見ごろであるゴールデンウィークには混雑必至。高速道路の出口では「ネモフィラ渋滞」なんて呼ばれる大渋滞も発生するそうです。犬連れとしては、混雑 […]
2023年秋、伊豆旅行に行った際、河津七滝を観光して来ました。犬連れでまわれて、いい散歩にもなったので紹介したいと思います。 河津七滝とは? 河津桜で有名な静岡県河津町にある七つの滝を総称して、河津七滝と呼ぶそうです。ちなみに読み方は「かわづななだる」です。遊歩道が整備されており、片道約1時間かけて […]
2023年10月、静岡県伊豆に旅行に行きました。その際利用したホテルについてご紹介します。 ホテル四季の蔵 犬連れ旅行通算21泊目となる今回の宿泊先は、ホテル四季の蔵。静岡県の伊豆神津町にある全室ペットと泊まれるホテルです。エレベーターがなく、建物自体は古いようですが、アジアンテイストを基調とした室 […]
停電への備えは万全ですか 最近夕方になると雷を伴ったゲリラ豪雨が発生することが多くなりました。 ペットと暮らしていると特に心配なのが停電。在宅時は窓を開けたり、停電していない地域に移動したり、車に一時避難するなどさまざま対処方法はありますが、困るのが留守番中。長時間、広域の大規模な停電であればスマホ […]
ドッグフレンドリーな那須には犬連れOKな飲食店がたくさんあります。今回紹介するのは夕飯時に一番リピートしているお気に入りのお店のMr.BEEF DINING。 ディナータイムも営業◎ 犬連れOKという条件をなくせば、多少選択肢は広がりそうですが、那須は全体的に早く閉まるお店が多いです。 コテージタイ […]
那須街道沿いにある、レストランCafe facileに行ってきました。 結婚式場のお隣に位置するこちらのレストランは、結婚式の2次会などにも使われるちょっとおしゃれなお店。 外席のみ犬連れOK しっかりとした屋根付きの席が数席、パラソルが設置されたタイプの席が数席、そばを流れる川を眺めるカウンタータ […]
ドッグフレンドリーな那須には犬連れOKな飲食店がたくさんあります。今回はその中でも一番リピートしているお気に入りのお店を紹介します。 妖精の森 メッツァラウハ 森のvoivoi フィンランドをテーマにしたお店が連なる複合施設「フィンランドの森」の中にある、パンケーキが有名な人気店。那須街道沿いにあり […]
2023年9月末、栃木県の那須に2泊で旅行に行って来ました。この記事では2泊目のお宿について紹介しようと思います。 那須温泉宿ゆきみそう別邸~如月~(現:四季の宿 こよみ) 犬連れ旅行通算20泊目となる今回の宿泊先は、那須温泉宿ゆきみそう別邸~如月~。(四季の宿 こよみと名称を改めたそうです)ゆきみ […]